岡崎市で家族信託・相続の手続きを専門に行っている事務所です。
家族信託の活用事例紹介、家族信託の手続きの流れを紹介しております。
家族信託について詳しく知りたい方向けの無料セミナーも毎月第3水曜日に開催しております。
家族信託のコンサルティング料は累進方式?
家族信託は、そのご家族ごとにオーダーメイドです。「ひな型があって、そこにあてはめていく」ものではありません。ですから、最初にご家族みなさんのお気持ちをお聞きして、コンサルティングを行う必要があります。
家族信託に係る費用は、この最初のコンサルティング料が多くを占めることになります(その代わり、ランニングコストは、ほぼかかりません)。
このコンサルティング料。全国統一ではありません。家族信託を扱っている事務所ごとに、「当事務所は○○円です。」と定めています。
ここで、注意喚起をひとつ。
ホームページで家族信託のコンサルティング料を公開している事務所がありますが、なかには、累進方式(超過累進方式)で計算するようになっているものがいくつか見られます。
たとえば下記の料金表。
信託財産の評価額 |
コンサルティング料 |
1億円以下の部分 |
1%(3,000万円以下の場合は、 最低額30万円) |
1億円超3億円以下の部分 |
0.5% |
3億円超5億円以下の部分 |
0.3% |
5億円超10億円以下の部分 |
0.2% |
10億円超の部分 |
0.1% |
この表の場合、信託財産が1億2000万円だとしたら、コンサルティング料はいくらでしょう?
1億2000万円×0.5%=60万円でしょうか?
いえいえ、残念ながら、違います。
注目すべきは「部分」と言う言葉。「1億円以下の部分は1%、1億円超3億円以下の部分は0.5%」ですから、1億2000万円の全体について0.5%ではないのです。
1億2000万円の1億円以下の部分(つまり1億円)については1%、1億2000万円の1億円超3億円以下部分(つまり2000万円)については0.5%なのです。
答えは、(1億円×1%)+(2000万円×0.5%)=100万円+10万円=110万円ということになります。
「部分」という言葉が入っていたら、「累進方式で計算するのだな」と思ってください。
ちなみに、当事務所の料金のめやすは累進方式ではありません。そのものズバリ!です。詳しくは、こちらをご覧ください。
「岡崎家族信託・相続手続き事務所 料金のめやす」
https://okazakikazokushintaku.com/%e6%96%99%e9%87%91%e3%81%ae%e3%82%81%e3%82%84%e3%81%99/
Copyright © 岡崎家族信託・相続手続き事務所 All Rights Reserved.