岡崎市で家族信託・相続の手続きを専門に行っている事務所です。
家族信託の活用事例紹介、家族信託の手続きの流れを紹介しております。
家族信託について詳しく知りたい方向けの無料セミナーも毎月第3水曜日に開催しております。
「私は父の相続を放棄したから、何ももらわなかった」と話す人がいます。 でもよく聞いてみると、法律用語でいうところの「相続放棄」をしたのではなく、 「すべての遺産を母(あるいは長男など)が相続します。(=私は何ももらいませ …… [続きを読む]
養子縁組― 相続人がいない…そんなときに考える選択肢 ― 「夫に先立たれ、子どもも兄弟姉妹もいない。相続してくれる人がいないので、いとこの子を養子にしようかと思っているのですが、気をつけることはありますか?」 そんな相談 …… [続きを読む]
「お母さんが全部でいいよ」の先にある現実 ― 父の相続を「先送り」にしないために ― 親の相続の場面で、こんな会話を聞いたことがありませんか? 「お父さんの財産は、全部お母さんが相続すればいいよ。」 一見、親思いで、円満 …… [続きを読む]
再婚家庭の相続問題 – 息子を亡くした母親の実体験から学ぶ 再婚家庭では、予期しない相続問題が発生することがあります。今回は、実際の相談事例をもとに、複雑な家族関係での相続について解説します。 Ὁ …… [続きを読む]
「もう関係ない」と思っていませんか? 戸籍謄本に“いない”前妻の子どもと、相続の話 父の戸籍謄本を取り寄せてみたら、前妻との間に子どもがいたはずなのに、載っていません。「載ってないってことは、もう関係ないってこと?」―― …… [続きを読む]
【実話】長男がふたり…!?銀行窓口で起きた、ちょっと驚く相続の話 「すみません、父の銀行預金を解約したいのですが…」 ある日、銀行の窓口にいらしたAさん。亡くなったお父様の預金を手続きするために来店されました。 ところが …… [続きを読む]
セミナーのご案内です! 「終活ノートの使い方」 2025年(令和7年)7月29日 10:00~ 愛知県岡崎市 高年者センター岡崎(とはなす岡崎) 2階集会室にて 講師は株式会社SYSTAの安田秀一郎さん とても分かりやす …… [続きを読む]
法定相続人が誰もいない、 おひとりさま。 独身もしくは死別・離別 子どもはいない、 もちろん、孫もいない。 養子縁組もしていない。 父母も、 父の両親も、母の両親も もう亡くなっている。 ひとりっ子だから兄弟姉妹もない。 …… [続きを読む]
~セミナーのご案内~ 得する街のゼミナール 無料セミナー 「相続登記義務化と良い遺言の作り方」 相続登記が義務になりました! 罰則もあります!! スムーズに相続ができますか? 数人の子のうちの一人だけに継がせたい。 前婚 …… [続きを読む]
Copyright © 岡崎家族信託・相続手続き事務所 All Rights Reserved.