岡崎市で家族信託・相続の手続きを専門に行っている事務所です。
家族信託の活用事例紹介、家族信託の手続きの流れを紹介しております。
家族信託について詳しく知りたい方向けの無料セミナーも毎月第3水曜日に開催しております。
親が75歳になったら、やっておきたい、たくさんのこと!!
「配偶者(伴侶)なき後問題」・・・「家族信託」その4
高齢のお父さん、お母さんは二人暮らし。お父さんはアパートをいくつか持っています。アパートの財産管理は、長年やってきたことなので、今も自分でできます。
しかし、自分が亡くなった後、お母さんではこの管理はできないだろうと思っています。
もちろん、アパートは子供たちに相続させようと思っています。ただ、お母さんにもアパートの収益を使わせてあげたい。今後、入院や施設入所も必要になるかもしれないと思うと、やはりお母さんのことが心配です。
これが「配偶者(伴侶)なき後問題」です。
今元気なら、今のうちに任意後見契約を結んでおく。判断力が低下しているのであれば、法定後見制度の利用を考える。などの方法があります。
そしてもし、家族・親族の中に“信じて託す”ことのできる人がいるのであれば、「家族信託」を利用するという方法もあります。
「家族信託」と成年後見制度の両方を利用することもできます。
「家族信託」で「配偶者(伴侶)なき後問題」に対処することができます。
家族信託は内容をその方に合ったものになるよう、組んでいきます。
専門の司法書士等とよく話し合って進めていきましょう。
Copyright © 岡崎家族信託・相続手続き事務所 All Rights Reserved.