「遺言」のページ一覧

相続で もめれば一生 絶交だ

相続でもめてしまうと、 その後、仲良く付き合うのは とても難しいようです。 ほぼ「絶交」状態になる方が 多いです。 相続は、 遺産(財産)に感情が絡み合って もめてしまいます。 たとえ、遺産が預金だけであり、 分けにくい …… [続きを読む]

相続人 海外の子は 面倒だ

「相続がたいへん? ウチは関係ないわよ! だって、ウチの子どもたち、 とっても仲が良いんだもの!」 とおっしゃる方がいます。 でも、よく話を聞いてみると、 子どものうちの1人は、 外国人と結婚していて、 今、外国に住んで …… [続きを読む]

遺言のすすめ その5 他の子の相続権を半分に!

先祖代々の土地をすべて長男に継がせたい。 でも、他の子たちから文句がでるだろう。 相続人は子ども3人(長男・次男・長女)。 財産は4000万円相当の土地と2000万円の預貯金。 土地を売って2000万円ずつ分けるしか 方 …… [続きを読む]

遺言のすすめ その4子どものいないご夫婦

子どものいないご夫婦には、 遺言をおすすめします。 仲の良いご夫婦は、 「君(きみ:妻)のものは僕(ぼく:夫)のもの、 僕のものは君のもの」と 思っているかも知れませんが、 いざ、相続となると、 「僕の遺産は君が2/3, …… [続きを読む]

遺言のすすめ その3父亡き後の母は遺言を!

相続で、もめやすいのは、 なんと!「父亡き後の母の相続」なのです! 父の相続のときに、 「自宅は、とりあえず、母が相続」とか、 「父の遺産は、すべて母が相続」として、 その時は母と子どもたちで合意できます。 次に母が亡く …… [続きを読む]

遺言のすすめ その2 財産が少ないから?

「ウチは財産が多くないから、 遺言なんて、関係ない」とお思いですか? 「財産が多い人はきっとたいへんよねー。 ウチなんか、何にもない! この家があるだけで、貯金なんて全然ない!」 と、笑っておっしゃる方がいますが、 「こ …… [続きを読む]

遺言のすすめ その1こんな方は遺言を!

「遺言なんて、縁起でもない」 と思いますか? 遺言は最後のメッセージ。 しっかり伝えておきましょう。 「俺が死んだら、 あとのことはどうなっても構わない」 という人には関係ないかもしれません。 しかし、 自分の妻や子ども …… [続きを読む]

遺言があった!「相続の基本10」

遺言があったら・・・ 相続手続きでは、 遺言が一番優先されます。 遺言がない場合に、 遺産分割協議をするのです。 遺産は、亡くなった人の財産です。 生きているうちは、 自分の財産は、自分の好きなように使えます。 そして、 …… [続きを読む]

長男に子どもがいないから、次男に相続させる?

財産は長男に相続させたいが、 長男には子どもがいない。 でも長男を無視して 次男に相続させるわけにもいかない。 いったん長男に相続させるが、 そのあとは次男に相続させたい。 遺言をしておけば良いのでしょうか? 「私の財産 …… [続きを読む]

子どものいないご夫婦の遺言

子どものいないご夫婦。 互いに「遺産は全て妻(夫)に相続させる」 という遺言をしてある。 でもそれで安心でしょうか? 夫が先に亡くなり妻が相続した後で亡くなると、 夫婦の財産は全て妻の法定相続人(兄弟姉妹等) が相続しま …… [続きを読む]

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5