岡崎市で家族信託・相続の手続きを専門に行っている事務所です。
家族信託の活用事例紹介、家族信託の手続きの流れを紹介しております。
家族信託について詳しく知りたい方向けの無料セミナーも毎月第3水曜日に開催しております。
「家族信託とじょうずな相続」セミナー 令和5年3月7日(火) 14:30~15:30 愛知県岡崎市 額田センター こもれびかん 参加費:無料 定員:15名 事前申し込み不要 当日会場にて受付(先着順) 講師:司法書士・家 …… [続きを読む]
「家族信託とじょうずな相続」セミナー 第41回 得する街のゼミナール NO.62 令和5年2月26(日) 10:00~11:30 愛知県岡崎市中央図書館りぶら 会議室103 参加費:無料 定員:20名(お申し込み順) 講 …… [続きを読む]
財産は長男に相続させたいが、 長男には子どもがいない。 でも長男を無視して 次男に相続させるわけにもいかない。 いったん長男に相続させるが、 そのあとは次男に相続させたい。 遺言をしておけば良いのでしょうか? 「私の財産 …… [続きを読む]
相続税対策として建てたアパートが1棟。 子どもは3人。 できれば平等に相続させたい。 どうすれば良いの? その答えはこの本にあります! 「実際にあった相続トラブル40例!解決策大全」ビジネス社 1棟のアパートを 子ども3 …… [続きを読む]
子どものいないご夫婦。 互いに「遺産は全て妻(夫)に相続させる」 という遺言をしてある。 でもそれで安心でしょうか? 夫が先に亡くなり妻が相続した後で亡くなると、 夫婦の財産は全て妻の法定相続人(兄弟姉妹等) が相続しま …… [続きを読む]
「俺が倒れたら、この家を売って、良い施設へ入れてくれ」 というお父さん。 「倒れたら・・・」って、 心臓病か脳梗塞?それとも認知症? でもあなたが倒れたら、 誰がどうやってあなたの家を売るのですか? その答えはこの本にあ …… [続きを読む]
2022年6月17日 いよいよ発刊! 「実際にあった相続トラブル40例!解決策大全」 あなたの相続は揉めるかも? ぜひAmazonで購入してくださいね![続きを読む]
「家族信託とじょうずな相続」セミナー 岡崎市中央図書館りぶら 令和4年度前期りぶら講座NO.21 令和4年6月12日(日) 10:00~11:30 愛知県岡崎市中央図書館りぶら 会議室103 参加費:無料 定員:15名( …… [続きを読む]
戦争が起きています。災害も起きています。 大変な状況下にいる人のために少しでもできることをしたい、 そう思う方も多いでしょう。 自分の死後に、遺産を慈善団体へ寄付したい。 そう考えた場合には「遺贈」をします。 「遺贈」と …… [続きを読む]
Copyright © 岡崎家族信託・相続手続き事務所 All Rights Reserved.