「家族信託」のページ一覧

「頼む」と「託す」…「委任」と「家族信託」

   「頼む」と「託す」…「委任」と「家族信託」 「頼む」と「託す」はどう違うのでしょうか?   息子や娘に財産の管理等を「頼む」場合、それは「委任」です。 息子や娘に財産の管理等を「託す」場合、それは「家族信託」です。 …… [続きを読む]

「家族信託」は誰のため?

 「家族信託」は誰のため? 母が亡くなって、一人暮らしの父。年相応に老いてきている。「いつかは自宅を売って施設に入ることになるだろう」と、父本人も、息子や娘たちも考えている。そこで、「今のうちに家族信託をしておこう!」と …… [続きを読む]

「福生病院 透析中止で死亡」の問題は何?

親が75歳になったら、やっておきたい、たくさんのこと!! 2019年3月8日ごろから、各新聞紙上に「福生病院での透析中止」に関連する記事が載っています。 『病院側が透析中止の選択肢を示し、それに同意した患者が1週間後に死 …… [続きを読む]

「家族信託」の「家族」の範囲はどこまで?

「家族信託」の「家族」って、どの範囲までを指すのでしょうか? いっしょに生活している、同居している家族だけを指すのでしょうか? 親と離れて住んでいる、長男や次男。その妻や子供たちはどうでしょう。 嫁に行った長女は?その夫 …… [続きを読む]

「家族信託」で節税できますか?

最近、「家族信託」という言葉をよく見聞きするようになってきました。 今までは「相続税対策」とか「節税対策」という言葉ばかりだったように思います。   では、「家族信託」で相続税対策・節税対策はできるのでしょうか?   答 …… [続きを読む]

権利書はどこ?

親が75歳になったら、やっておきたい、たくさんのこと!! 「権利書」 土地や建物の登記をすると、「権利書」ができます。 “この土地は誰のものか、この建物は誰のものかを、きちんと登記しました” という書類です。   この「 …… [続きを読む]

私は元気!でも妻は認知症!!対策は?

遺産分割対策:妻が認知症 私は妻より年上ですが、元気だし、判断力もあります。一方妻は認知症になってしまい、もう判断力がありません。 私が妻より先に死亡した場合、どうなるでしょう。   妻には判断力が無いので、自 …… [続きを読む]

障がい者である長女の生活を、次女に頼んでおく方法

障がい者福祉信託:親亡き後問題 長女は障がい者で独身です。夫は亡くなり、今は私と長女の二人で暮らしています。私が亡くなった後、長女の生活が心配です。生前贈与や遺言を利用して、長女名義の財産を作っても、長女はそれを自分では …… [続きを読む]

父親の再婚相手と財産トラブルにならないために

遺産分割対策:父親の再婚 80歳の父が「再婚したい」と言い出しました。長男は、「父が幸せになるのなら、再婚も良いだろう。しかし、父の財産が父の再婚相手に取られてしまうことはないだろうか」と心配です。 父の相続が起きれば、 …… [続きを読む]

遺言ではできない、家族信託ならできる2世代以上先の後継ぎの指定(後継ぎ信託)

後継ぎの指定をしたい、父の想い 父の想い:「長男に後継ぎになってほしい。でも、長男には子供がいない。次男には男の子がいる。私の孫だ。長男の次は、この孫に後継ぎになってほしい。」 お父さんは遺言しようと考えました。「先祖代 …… [続きを読む]

  1. 最初
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 8
  8. 9
  9. 10
  10. 11
  11. 12
  12. 13
  13. 最後