岡崎市で家族信託・相続の手続きを専門に行っている事務所です。
家族信託の活用事例紹介、家族信託の手続きの流れを紹介しております。
家族信託について詳しく知りたい方向けの無料セミナーも毎月第3水曜日に開催しております。
50代の女性からの相談です。 実家でひとり暮らしの母。 「できる限り、自分の家で暮らしたい。どうしてもひとりで暮らせなくなったら、施設へ入れて欲しい。」と言います。 母の「できるだけ住み慣れた家で暮らしたい」という気 …… [続きを読む]
空き家対策・実家対策・認知症対策 母が亡くなり、父は一人暮らし。今はデーサービスを利用しながら生活していますが、いずれ介護度が進めば、施設へ入所することになると考えています。 子供たちはそれぞれ持ち家があるので、父が施設 …… [続きを読む]
親が75歳になったら、やっておきたい、たくさんのこと!! 「身上監護」とは 成年後見人は、判断力が無くなった本人の代わりに、「財産管理」をし、「身上監護」をします。 「財産管理」は財産を管理することですね。では、「身 …… [続きを読む]
池田千恵がFMおかざきの「ふくし・ふれあい・ふるこーす」に出演いたします! 4月16日(火)19時から放送の「ふくし・ふれあい・ふるこーす」への 出演が決定いたしました。 テーマは「福祉型家族信託」 家族信託を活用して、 …… [続きを読む]
「頼む」と「託す」…「委任」と「家族信託」 「頼む」と「託す」はどう違うのでしょうか? 息子や娘に財産の管理等を「頼む」場合、それは「委任」です。 息子や娘に財産の管理等を「託す」場合、それは「家族信託」です。 …… [続きを読む]
「家族信託」は誰のため? 母が亡くなって、一人暮らしの父。年相応に老いてきている。「いつかは自宅を売って施設に入ることになるだろう」と、父本人も、息子や娘たちも考えている。そこで、「今のうちに家族信託をしておこう!」と …… [続きを読む]
親が75歳になったら、やっておきたい、たくさんのこと!! 2019年3月8日ごろから、各新聞紙上に「福生病院での透析中止」に関連する記事が載っています。 『病院側が透析中止の選択肢を示し、それに同意した患者が1週間後に死 …… [続きを読む]
「家族信託」の「家族」って、どの範囲までを指すのでしょうか? いっしょに生活している、同居している家族だけを指すのでしょうか? 親と離れて住んでいる、長男や次男。その妻や子供たちはどうでしょう。 嫁に行った長女は?その夫 …… [続きを読む]
中日新聞(2019年2月21日朝刊)に、「遺言変えさせ遺産総取り 親を囲い込み」という記事が載っていました。 http://www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2019022 …… [続きを読む]
倒れてしまう前に、認知症になってしまう前に、託し、託されておく、「家族信託」をご紹介します 日程 2019年3月5日(火) 時間 19:00~20:30 会場 岡崎市中央図書館 りぶら 103会議室 講師 池田 千恵(愛 …… [続きを読む]
Copyright © 岡崎家族信託・相続手続き事務所 All Rights Reserved.